About アスメデルについて About アスメデルについて

ASUMEDERU(アスメデル)は、上質なカーフレザーを使用し、
その魅力をたっぷり味わうことにこだわったアイテムを展開しています。
パートナーのように身につけられる革小物を目指し、常識やセオリーに捉われず、
1974年創業の自社工場でひとつひとつ手づくりしています。

Brand Concept|ブランドコンセプト

The Light of Life

日常に輝きを

お気に入りの宝物を持って出かける
それだけで、ワクワクして心が軽くなる
いつもの日常が、いつもより輝きはじめる
年齢を重ねて
社会のルールを覚えたとしても
変わることのない幸せの瞬間
自分が自分らしくいられる時間

The Light of Life
宝物を持って出かけよう
日常に輝きを

Our Mission|私たちの使命

本物を感じるものづくりを

1974年の創業以来、財布をメインとした革小物の委託製造を請け負ってきました。 長年、有名ブランド製品をOEM製造してきたことで高い製造技術とノウハウが培われ、様々な材料素材に触れました。 ものづくりの力が付くと同時に、たくさんのアイデア、工夫が溢れるように浮かび、それをこれまでの財布のセオリーに捉われず、使い心地の良さをそのまま形にしたいと思うようになりました。そして2002年に立ち上げた自社ブランドが現在の「ASUMEDERU itakura(アスメデルイタクラ)」です。

2020年折しも世の中は大きく変わり、そんな中、自分たちが何をしたいのか、何をすべきなのか。そこに立ち返る必要に迫られました。 そして私たちは、メーカーの立場でしかできないこと、私たちだから出来ることをしなければ意味が無いんだと、より強くメッセージを打ち出せるよう、ブランドを「ASUMEDERU」と「ASUMEDERU itakura」のふたつに分けるリニューアルを行いました。

何かに合わせてジレンマを感じるのではなく、自分たちの正直な声に従って、「本当に良いものを知ってほしい。」ただその思いでものづくりをするという基本に戻った時、20年前に出会ったこのカーフレザーをブランドの顔に。という決断をしました。
このカーフレザーは、デリケートな素材のため、他の革よりもずっと扱いに気を遣います。製品として市場に出すには時間も手間もかかるので、リスクも高く、職人泣かせでもある取り扱いが難しい素材です。
ところが私たちは商品の企画、製造、小売りまで自社で行っているメーカーです。その強みを活かしてこの最高の素材でものづくりをしよう。その思いで材料素材と息を合わせてつくります。
財布を、実用品や道具としてだけではなく、靴や時計のように楽しむ“装い品”としていきたいと思っています。

Calf Leather

カーフレザーの魅力

最初はさらりとマットな表情。細かく静かに整ったキメが、つい触れたくなる美しさです。使い込んでゆくとその表情は一変し、目を見張る艶光沢と立体感が現れてきます。その姿は息をのむほど艶やか。
この迫力さえ感じるエイジングを手の中にぎゅっと体感してください。

view more

Craftmanship

素材を活かすものづくり

薄くも丈夫で、床面(裏面)までも美しいカーフという素材だからこそ叶う、芯も裏地も使わない一枚仕立て。携えるとアンライニング仕様の革靴のように柔らかくフィットします。
小さな形からも、この革そのものの優々たる感触が手のひらいっぱいに感じられることを目指してつくっています。

view more

Sustainable

サスティナブル

昨今、環境問題や倫理観においてリアルレザーが敬遠されたり叩かれたりして、天然皮革からの脱却が見られますが、天然皮革は本当の意味でのサスティナブル素材です。
サスティナブルについての私たちの考え方をお話します。

少し生々しい表現になるので嫌かもしれませんが、本当のことなのでわかりやすい言葉で伝えたいです。牛革は、私たち人間が美味しくいただく牛肉の、捨てる部分である皮を有効に活用している素材です。
革を作るために牛を育てたり、命を奪ったりすることはありえません。
ヨーロッパでは食文化から仔牛が好んで食べられ、カーフについても同様です。
考え方や観点、問題点は全ての物事において多角的にたくさんあるものですが、シンプルに考えてほしい。革は、完全に畜産の副産物です。

もしも牛肉は食べるけれどレザーは否定され、皮が有効活用されず廃棄物になると、バランスは崩れ、廃棄に伴う環境問題や、処分費用が必要になることによる牛肉の価格高騰などたくさんの問題が出てくるでしょう。
また、本革製品がサスティナブルと強く言えるところは、リアルレザーでつくられた製品は圧倒的な耐久性があり、何十年も愛用できるものが多いというところもあります。おばあちゃんの使っていたバッグがレトロで可愛くてもらって使っているとか、お父さんが若い頃来ていた革ジャンをおさがりで着ていて格好いいと褒められたなんていう話もあると思います。

天然皮革を拒否否定するのではなく、その素材がどのように製造されているか、環境や人権、動物愛護に配慮し、反した製造をしていないかを知り、考え、選び、一度手にした革製品に愛着を持って愛用することがまず私たちにすぐできるサスティナブルな行動、生活ではないかと考えます。

view more
Online Store

オンラインストア

contact

商品のご相談のほか、ご購入品の修理のご相談も承っております。メールフォームより、お気軽にお問い合わせください。

※よくあるご質問はこちら

フォームでのお問い合わせ

お問い合わせフォーム